-
- 天然じゃありえない形の、人工真珠のピアスです。
ジュエリーデザイナーであり、アーティストとして活動するSae Hondaさんによる、ネコみたいにも見える、トゲの出た人工真珠のピアスをいただきました。
「フェイクパール」なので、いわば「ニセモノ」と呼ばれてしまう人工真珠なのですが、その存在に興味をもち、自然ではありえない形状の真珠を作り始めたそう。ニセモノのはずなのに、その工程は一つひとつ職人が作るものらしく、天然真珠とはまた違う魅力があります。大ぶりで、耳につけてもインパクト大。彼女のプロジェクト、他のもとても面白いです。 - by 角尾 舞
- sae honda
- Tears of the Manmade Earrings no.3
- 天然じゃありえない形の、人工真珠のピアスです。
-
- sae honda
- Anthropophyta Book
-
- 絵画とも写真ともちがう、壁に飾れる「石」です。
関ヶ原石材さんは、岐阜県の関ヶ原で石材を扱う専門企業。そちらの個人向けのブランド、ISHIZOさんから、「しかくいし」という商品を一ついただきました。わたしが選んだのは、サハラブランという名前の白い石。写真ではわからなかったのですが、しっとりした白い石に、赤い筋が通っています。国内ではほとんど流通してない石らしいです。建材や部材ではない、飾るための四角い石は、他の作品とはまた違う魅力があります。 - by 角尾 舞
- ISHIZO
- サハラブラン A4 002
- 絵画とも写真ともちがう、壁に飾れる「石」です。
