-
- もう、ひとめぼれでした。クラシックなデザインだけれど、デニムパンツやカジュアルなスカートにも合うので、背伸びしない感じでも使える。もちろん、黒いロングスカートなんかに合わせて、ドレッシーにも着られる。生地も気持ちの良いパリッとした素材で、程よく重みがあってすごくちょうどいいんです。胸元の開き、くるみボタン、袖の透かしレース…甘いだけじゃなくて、ちょっと肌が見える感じが、大人な雰囲気を出してくれて、今の私の気分にぴったり。
- by 前田 エマ
- overlace
- 【SOLD】big collar blouse
-
- このイヤカフ、リバーシブルなんです!
私、アクセサリーはゴールドもシルバーもどちらも好きで、どちらかの色でまとめることもあれば、組み合わせて使うこともあります。ゴールドは、肌馴染みの良さ、華やかさがたのしい。シルバーは、クールな潔さと、シチュエーションを選ばないような柔軟さがある気がしています。
このイヤカフは、気分や場所によって、ゴールドとシルバーを使い分けることができます。
写真1枚目と5枚目がシルバー、写真2枚目と6枚目がゴールド。
ゴールドの部分は、K10イエローゴールドのつや消し。シルバーの部分はSV925の磨きです。
イヤカフは、ピアス穴を開けていない私も、ピアス穴を開けている人も身につけることのできる大好きなアクセサリー。プレゼントにも、いいなあと思います。 - by 前田 エマ
- LiniE
- EAR CUFF SUN AND MOON
- このイヤカフ、リバーシブルなんです!
-
- 構築的なデザインにグッとくる
硝子に大阪の職人さんが日本の
技術としてパール加工を施した
人工パールなんだそう
最近はチェーンを通して
ネックレスとして活用 - by 柳瀬 美央
- sae honda
- Tears of the Manmade Ring no.2
- 構築的なデザインにグッとくる
-
- 私の連載 #前田エマの東京ぐるり でも着ているブラックドレス。レースが得意なお洋服ブランド @overlace.official のものです。もともと私服で着ている私の大好きなブランドです。
- by 前田 エマ
2
- overlace
- black dress
-
- なぜだかブラックのハードルが高くて、きちんと見せたいときもネイビーばかりだった私ですが、40歳を過ぎてようやくブラックの魅力に気づきまして。着てみたらなんだか褒められること多しで(珍しいから)調子にのり、汎用性のあるパンツを探していたのであります。
で、@katalokooo_jp で見つけたのが、 @knitology_ のニットワイドパンツ。ニットだからセンタープレスがきつすぎず、生地にほどよい厚みと重みがあるから落ち感がきれい=スタイルがよく見える(あくまで当社比)。 人間工学に基づいたパターン設計だそうで、着心地最高。座ったときすら締め付けず、体がラク。主にコットン素材だからチクチクしないし、シワになりにくく、洗濯機で洗えるのも◎! - by 藤井 志織
- 普段はTシャツとニット、スニーカーでカジュアルダウンして、きちんと見せたい仕事のときはシルクトップスやテロンとしたワンピースを重ねて革靴履いて。
ウエストは幅広のゴムだし、とにかく動きやすい。障害のある人や入院患者さんにも心地よいものを目指しているそう。祖母や母にも贈るのもいいな。
サイトを見ていたら、同じ素材のコートもきれいだった。マニッシュにきりっと、かつエレガントに着られそうなミニマムなデザイン。無理のない生産体制のために、工場の閑期にお願いしているというところにも好感度高し。 - by 藤井 志織
- KNITOLOGY
- Work Wear collection Women's Wide Pants Black(ワイドパンツ・ブラック)
- なぜだかブラックのハードルが高くて、きちんと見せたいときもネイビーばかりだった私ですが、40歳を過ぎてようやくブラックの魅力に気づきまして。着てみたらなんだか褒められること多しで(珍しいから)調子にのり、汎用性のあるパンツを探していたのであります。
-
- ずっと大好きだったSHINGO MATSUSHITA。
オンラインショップオープンを記念にデザインした、
なんていわれてうれしくなってオーダーさせてもらいました。
しんごさんらしい、色とりどりのビジューがぎっしり詰まったピアス。 - by 翠川 裕美
- SHINGO MATSUSHITA
- MULTI COLOR TEARDROP PIERCE
- ずっと大好きだったSHINGO MATSUSHITA。
